コンテンツ
たのの
病院広報誌『たのの』は1・4・7・10月の年4回の発行を致しております。院内外での出来事や地域との交流など広報機能を活用して地域に密着した情報発信を心がけています。
たのの107号を掲載しました
たのの107号を掲載しました たのの107号(2018年5月発行)(7.24MB) ■地方創生の難しさ 看護学校設立認可下りず■【総括】平成29年度退院支援事業■研修医の先生にインタビュー■平成29年度業績研究発表会■病気のはなし■お薬のはなし■第2回サービス向上研修「アンガーマネジメント」■平成2 … 続きを読む
たのの106号を掲載しました
たのの106号を掲載しました たのの106号(2018年1月発行)(7.63MB) ■新年あけましておめでとうございます■新年のご挨拶■常勤医師着任のお知らせ■研修医の先生にインタビュー■特集 平成29年度退院支援事業■「訪問看護ステーションたの」開設■病気のはなし■お薬のはなし■第4回中芸・室戸地 … 続きを読む
たのの105号を掲載しました
たのの105号を掲載しました たのの105号(2017年10月発行)(5.3MB) ■平均寿命は将来100歳を超える ■地域医療研修インタビュー ■平成29年度退院支援事業が開始しました ■ISO外部監査 ■救急医療研修会 ■病気のはなし ■新薬情報 ■ご存知ですか?HbA1c ■楽楽けんこう隊 ■ … 続きを読む
たのの104号を掲載しました
たのの104号を掲載しました たのの104号(2017年7月発行)(3.06MB) ■救急医療■研修医の先生にインタビュー■おらんくの病院■病気のはなし■お薬のはなし■認定理学療法士(運動器領域)を取得しました■平成29年度新入職員オリエンテーション■BLS研修■医療ガスセミナーに参加して■認知症サ … 続きを読む
たのの103号を掲載しました
たのの103号を掲載しました たのの103号(2017年4月発行)(1.70MB) ■共に生きる、共に学ぶ■はじめまして■第7回医療法人臼井会業績研究発表会■病気のはなし■地域医療研修が始まります■新薬情報■回復期リハビリテーション病棟協会第29回研究大会in広島■平成28年度第2回院内感染対策セミ … 続きを読む
たのの102号を掲載しました
たのの102号を掲載しました たのの102号(2017年1月発行)(4.15MB) ■新年おめでとうございます ■新年のご挨拶 ■救急医療研修会 ■全国学術研修大会in沖縄に参加して ■第15回日本通所ケア研究大会 ■特集 認知症について ■超音波検査の指導で土居忠文技師が着任されました ■病気のは … 続きを読む
たのの101号を掲載しました
たのの101号を掲載しました たのの101号(2016年10月発行)(1.23MB) ■邯鄲の夢 ■遠隔読影について ■臼井大介医師日本てんかん学会専門医を取得 ■物療機器紹介 ■病気のはなし ■新薬情報 ■おらんくの病院 ■認知症マネジメント講習会に参加して ■救急医療研修会 ■たのギャラリーより … 続きを読む
たのの100号を掲載しました
たのの100号を掲載しました たのの100号(2016年8月発行)(3.65MB) ■夏が来れば思い出す ■DMAT調印式を終えて ■リハビリテーション認定臨床医を取得 ■認定理学療法士(発達障害分野)取得 ■呼吸療法認定士取得 ■病気のはなし ■新薬情報 ■コメディカルラリー ■リレーエッセイ ■ … 続きを読む
たのの99号を掲載しました
たのの99号を掲載しました たのの99号(2016年6月発行)(1.79MB) ■地方創生と地域医療構想 ■全国回復期リハビリテーション病棟協会 ■西館空調入替工事が完了しました ■自家発電追加工事無事完了しました ■病気のはなし ■新薬情報 ■ストレスマネジメント研修会に参加して ■感染制御の基本 … 続きを読む
たのの98号を掲載しました
たのの98号を掲載しました たのの98号(2016年1月発行)(5.4MB) ■2016年新年あけましておめでとうございます ■新年のご挨拶 ■デイサービスたの通信 ■病気のはなし ■新薬情報 ■思い違いをしていた感染対策 ■楽楽けんこう隊 ■介護事業部だより ■リレーエッセイ ■おらんくの病院 ■ … 続きを読む