作業療法

 

sagyouryouhou 寝返りをうつ・起き上がる・座る・立ち上がるなど、日常生活に欠かせない基本的な動作の練習や人が生きていく上で必要不可欠となる食事や更衣、入浴、整容、排泄といった日常生活動作に加え、掃除や洗濯、炊事、買い物などの日常生活関連動作に必要な機能・能力獲得のための練習・援助を行います。

また、日常生活や社会生活が困難になった方を対象として、「こころ」の回復を促し、自分らしい形で日常生活や社会生活に参加できるよう援助を行います。

主な訓練内容

上肢機能訓練

上肢の麻痺や骨折、神経障害に対して上手く動かせるように練習します。主に筋力強化、神経筋促通法、低周波治療器(IVES)を用いた手の機能訓練を行います。

高次脳機能訓練

様々な作業活動を通して注意力、思考能力、判断する能力などの向上を目指した活動を生活動作や机上作業にて行います。机上作業では折り紙、編み物、ちぎり絵、裁縫、塗り絵など手を用いて行う動作を通して、手の巧緻運動や筋力強化、認知症の予防など機能訓練と共に認知機能の維持・向上を目的として実施します。

生活動作練習

在宅復帰を目指し炊事、洗濯などの家事全般を含め、日常生活活動を送る上で必要となる応用的な動作を安全な方法で実施するために福祉用具の検討や動作の反復練習を行います。

設備紹介

ADL室(日常生活動作)

日常生活動作は主に、『食事や排泄、寝起、入浴、移動』を言います。この部屋では、主に食事を作る、食べる、片付けると言った訓練を行います。

作業療法室(和室)

この部屋では、自宅で和式生活を送っておられる方を対象に、日常生活動作における寝る、起きる、座る、立ち上がると言った一連の動作から押入れに入ってある布団の出し入れの作業療法における訓練を行います。

作業療法(たたみ)

床上動作訓練(家庭復帰に向け、在宅での生活用式である和室(畳)での移動動作、膝立ち位での移動訓練を言う)やスリングセラピー(ハンガースリングを用いて、下肢機能と骨盤の動きを促通する)などを行っています。