毎月たのたの温泉で開催していた「楽楽けんこう隊」を令和7年7月より当院の新棟1階待合スペースにて開催しました。「楽楽けんこう隊」とは、地域の皆様に向けた健康に関する講演会です。当日は地域の皆様に加えて、当院のスタッフも参加しました。
今回のテーマは「暑い季節はこれからだ!熱中症対策Part2」。
気温の高い日が続く中で、誰にとっても身近な健康リスクである熱中症。その予防法や予兆、初期対応について、当院の四國大輔看護師が分かりやすく解説しました。熱中症予防として、水分と塩分のお話がありました。汗を1ℓかくと、体内の塩分は3g失われるそうで、参加された方々と実際に3gの塩を測ってみました!
各々がティッシュに塩を載せて測定した結果…皆さん1gの誤差!皆さん勘が鋭いですね。
講演会では参加者への問いかけや、参加者が自分の手で脱水のセルフチェックを行ったり、塩分測定等の体験コーナーが実施され、楽しく学べる内容となりました。
今後も地域の皆さまの健康づくりへの貢献を目指して、毎月第4水曜日13:00~当院の新棟1階、待合スペースにて「楽楽けんこう隊」を定期的に開催していきます。次回開催は8月27日(水)です。参加者にはプレゼントをご用意しております。また、たのたの温泉の割引チケットも販売しておりますのでこの機会に是非購入をご検討ください。皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
経営企画部 総務課