9月24日(水)病院待合で楽楽けんこう隊を開催しました

 2025年9月24日(水)、当院の新棟1階待合スペースにて「楽楽けんこう隊」開催しました。「楽楽けんこう隊」とは、地域の皆様に向けた健康に関する講演会です。当日は地域の皆様に加えて、当院のスタッフも参加しました。

 今回のテーマは「人生会議(ACP)」~その時、あなたはどうしますか?~。

 高齢化が進む日本で、人生の最終段階における医療の選択をテーマに、「その人がどのように生きたいか」を軸に考える内容でした。講演途中の「人生の最後について考えたことがありますか?」という問いに対して、スタッフで聴講した私を含めて、参加者からは“考えていない”という反応もありました。講師の岡林副看護部長から、今からでも考えて欲しいという思いを込めて以下のポイントを意識するようお話がありました。

  • 本人の価値観や希望を尊重する
  • 繰り返し行う
  • 関係者で共有する

 皆さんもこれを機に、自身やご家族と話し合ってみてはいかがでしょうか。

 今後も地域の皆さまの健康づくりへの貢献を目指して、毎月第4水曜日1300~当院の新棟1階、待合スペースにて「楽楽けんこう隊」を定期的に開催していきます。講演後は講師へ質問したり、意見交換が出来る時間も設けています。

 次回開催は10月22()です。参加者にはプレゼントをご用意しております。

 また、たのたの温泉の割引チケットも販売しておりますのでこの機会に是非購入をご検討ください。皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

経営企画部 総務課

© Usuikai. All rights reserved.