Wさん

2023年入職
キャリアチェンジ
臨床検査技師
病院が苦手な人でもリラックスできる環境づくりを

安心して検査を受けてもらえるような雰囲気作り

業務内容として、①採血した血液や尿を測定する検体検査 ②血液型を調べたり、輸血時に届いた血液が患者さんの体に入れても大丈夫なものかどうかを調べる輸血検査 ③心電図やエコーなどの生理検査を行っています。業務の中で大切にしていることは、患者さんと接する際に安心して検査を受けてもらえるような雰囲気を作ることです。自分自身、病院のピリッとした空気が苦手なので、大人子ども関係なく病院が苦手な患者様や付添いで来られたご家族の気持ちに寄り添った声がけやリラックスできる環境を作るようにしています。また、迅速で正確な検査結果を提供するために、部署内や他職種の方々とのコミュニケーションを大事にすることを心がけています。

しっかりリフレッシュできる働きやすい環境

私の部署は月にもよりますが残業はほとんど無く、家に帰ってから自分の時間を確保でき、次の仕事に向けてしっかりリフレッシュできるので疲れがたまりにくく、働きやすい職場だなと感じます。仕事をする中で大変だと感じることもありますが、先輩方が親身になって悩みなどを聞いてくれたり、仕事のアドバイスをしてくださるので頑張りたいという気持ちが芽生えてきます。高知市内出身の私からみて田野町の良いところは、自然が多くて癒やされる、海山川にすぐに遊びに行ける、水道代が安い、スーパーやコンビニなど生活に最低限必要なお店が揃っていてコンパクトなところなので、のんびり生活したい人や自然が好きな人にはとても魅力的な町だと思います。

仕事の目標とプライベート、どちらも大切に

現在私はエコー検査を勉強中で、超音波検査技師の資格を取得するという目標があります。そのためにも積極的に外部の研修や勉強会に参加したり、日々の仕事の中で常に疑問点を持つようにして、先輩方からアドバイスをいただいています。特に今、自分が力を入れているのはエコー検査ですが、その他にも自分にできることをどんどん増やして応用力を磨き、さらに田野病院の検査室の力になりたいと考えています。また、自分の趣味やプライベートも大事にしたいと思っているので、効率よくメリハリのある仕事ができるように頑張っていきたいです。