Tさん

2016年入職
子育て中
看護師
育児と仕事、どちらも大事にしたい私を支えてくれる職場

「患者様が安全に、安心して在宅へ帰る」のを目標に

私は子育て真最中のため、平日8時半から17時半の日勤業務のみで働いています。回復期リハビリ病棟で勤務しており、「患者様が安全に、安心して在宅へ帰る」のを目標に、多職種と協力し在宅復帰に向けて、適宜カンファレンスも行いながら日々支援に励んでいます。
また地域柄もあり、患者ケアだけでなく家族ケアも必要です。何気ない会話から家屋状況や、私に悩みや不安を打ち明けてもらえ、今後のケアや治療に繋げた事例も多くあり、私が仕事する上で大切にしていることのひとつです。

子育てに理解のある環境

まだ子供が小さいため急な欠勤になったりして、職場へ迷惑をかけることがあります。しかし「気にしなくていい。母も休まんと身体を壊すよ。」と言ってくれる優しい上司や先輩もいて、いつも心が救われています。会長や理事長をはじめ、院内全体の仲が良いため、コミュニケーションを取りやすく、災害時等に円滑に力を尽くし協力していけると信じています。
また研修への参加も積極的に行っており、復帰してから「災害支援ナース養成研修」に参加しました。子育てをしながら研修への参加は難しいと思いますが、オンライン研修に合わせて実技研修(2日間)だったため習得することが出来ました。

育児をしながら正看護師を目指して

私は准看護師のため、ゆくゆくは正看護師習得を目標にしています。日々のことに精一杯で、育児をしながら資格習得は、職場や家族のサポートも必要です。また金銭面も不安になる時があります。当院には奨学金制度もあるので、利用できるのもありがたいです。たくさんの知識・技術、資格習得をし、病院をはじめ地域へ貢献できるように頑張っていきたいと考えています。