Iさん

2021年入職
新卒
臨床検査技師
検査の先にある患者様の生活を心にとめ、地域医療に貢献を

検査の先には患者様の生活があることを心がける

主に検査業務は検体検査と生理検査の2つに分かれています。検体検査では患者様の血液、尿、便などの検体を機械で測定し、検査結果を臨床側に報告しています。また輸血検査も行っています。生理検査では、心電図、ホルター(24時間)心電図、エコー検査、睡眠時無呼吸検査など多岐にわたる検査を行っています。
日常的に心がけていることは、検査を業務的にこなさないことです。他の部署と比べ患者様と関わることが少ないため、PCと向かい合い検査業務をこなすことばかりに集中してしまいがちですが、検査の先には患者様の生活があることを心にとめ業務にあたることを大切にしています。

キャリアアップにつながる環境

当院は個人の資格取得や学会発表などのキャリアアップに対するサポート体制が充実しています。小規模病院ですが、総合病院に劣らず積極的に学びを得る環境が整えられていると感じます。また私は元々コミュニケーションが得意ではないですが、院長をはじめ先生方は優しく、スタッフ間の雰囲気がとても良いです。そういった雰囲気の中で、先生方や部署同士で落ち着いてコミュニケーションをとることができ、はたらきやすい職場だと感じます。
田野町は高知県の東の端に位置し、四国で一番小さな町でもあります。中心地からは距離が遠く、不便なように思いますが、病院周辺は比較的お店等が徒歩圏内に集まっており日常生活を送る上で不便を感じる事は少ないところが良いと思います。

地元の地域医療に貢献していきたい

日常的に検査業務にあたるなかで技術・知識ともに未熟であると痛感します。田野病院では、幅広く多くの検査に携わることができ、検査技師としてのスキルを磨くことができるという強みがあると感じています。その強みを生かし知識・技術をともに深めていくことが目標です。また東部地域出身でもあるので、チームの一員として地元の地域医療に貢献していきたいと思います。